ワークショップ– category –
-
写真を刷る
開催日
12月9日(土曜日) 14:00-16:00
2024年
1月13日(土曜日) 14:00-16:00
金額
3,300円(税込)
場所
東駒形の銅版画工房 Gokko
講師
倉田義也(Gokkoスタッフ)
お手持ちの画像データや写真を使って、銅版画工房で刷り体験ができるワークショップです。 -
かく田式プレス機を作る
開催日
2024年
1月8日(月曜日) 14:00-16:00
金額
11,800円(税込)
※ワンダーカッツ持ち込みの場合は6,000円
場所
東駒形の銅版画工房 Gokko
講師
かく田_戯画堂
最も安価かつ質の良いプレス機であるワンダーカッツを、より格好良く・より使い勝手良く改造するワークショップです。 -
山田さんのドライポイント会
開催日
12月23日(土曜日) 14:00-18:00
2024年
1月27日(土曜日) 14:00-18:00
金額
5,500円(税込)
場所
東駒形の銅版画工房 Gokko
講師
山田琢矢
ドライポイント技法を用いて銅版画をつくるワークショップです。
金属製の針・へらを鉛筆と消しゴムのように使って、直感的に描いたり消したりすることができることが特徴です。初めて銅版画に触れる人にもオススメです。 -
エングレービングの空気を感じよう
開催日
12月3日(日曜日) 14:00-16:00
金額
3,300円(税込)
場所
東駒形の銅版画工房 Gokko
講師
玉城久也
エングレービング技法を最も気楽に体験できるワークショップです。
お札や切手などの緻密な線を彫るのに使われるビュランという道具を使って銅を刻んでみましょう! -
水彩モノタイプを作る
次回開催:2023年5月13日(土曜日) 14:00-17:00 定員6名 予約する 水彩モノタイプとは? 水彩モノタイプとは、アルミ板の上に透明水彩の絵具で描画したものを紙に刷る技法です。アルミ板が支持体であるために、一度描いたものを消す、ドライヤーで乾燥させる...
1