概要
開催日 | 9月23日(土曜日) 14:00-18:00 (240分) ※毎月第四土曜日開催| |
料金 | 5,500円(税込) | |
会場 | 〒130-0005 東京都墨田区東駒形1-18-9 東駒形の銅版画工房 Gokko| アクセス| |
定員 | 10名 ※先着順| |
担当 | 山田琢矢 |
ドライポイント技法とは
銅板に針やカッターなど、先端が尖ったもので直接傷を刻むことで版を作っていく、銅版画の技法です。
参加者作例
担当者紹介

山田琢矢
YAMADA Takuya
私は銅版画が好きです。
その中でもドライポイントは銅という物質と直接対峙しているという実感を肌で感じることができる技法です。
等身大の自分を最も表すことのできるように感じられ、私はこの技法での制作を続けてきました。
久しぶりにドライポイントに触れる方にはその魅力を再発見していただけるように、はじめての方には銅を刻む楽しさや、刷り上がりの喜びを一緒に楽しめるような場作りを心がけています。