概要
工房の設備を利用して自主制作ができる、会員制のサービスです。
- 1F・2F合わせて181㎡の広々とした空間と、やりたいことは大体できる充実した設備
- プレス機は合計6台あり、それぞれのための刷り台があります
- A2(420×594mm)までのサイズで製版工程から快適に制作ができるように設計されています
- 都営浅草線「浅草駅」から徒歩7分、蔵前や両国からも徒歩圏内の良好なアクセス
- 自分の制作に集中して取り組めるように場作りをしています
対象
銅版画を制作した経験があり、かつ個人で自主的に制作を進める意欲のある方。
※技法指導を希望される方はワークショップやクラスへのご参加をご検討ください。
工房の利用料金
いずれも税込価格です。
入会金 (初月分の月会費も含む) | 22,000円 15時間分のチケット付 |
月会費 (2ヶ月目以降) | 5,500円/月 3時間分のチケット付 |
チケット価格 | 1時間分…1,100円 10時間分…8,800円 30時間分…22,000円 50時間分…33,000円 |
荷物置き価格 | バンカーズボックス1箱…1,100円/月 マップケース1段…2,200円/月 |
休会費 | 2,200円/月 |
利用可能な日時
工房は完全予約制です。営業日カレンダーで空白になっている日は営業時間内での予約が可能です。 ご利用の3日前までに、利用したい日時と大まかな作業内容をお伝えください。
お試し利用について
入会を検討されている方に向けて、一人につき一度までお試し利用が可能です。
お試し利用 | 1,100円/時間 最大5時間まで |
同日中に別途、入会についてのご相談などを承ることもできます。
チケットについて
会員制貸工房のご利用はチケット制です。月会費に伴い付与されるチケットに加えて、必要に応じてチケットをご購入頂くことで、その時間分工房を利用できます。 Suicaなどの交通系ICカードを扱う感覚のプリペイド方式でご利用いただけます。
Gokkoでは電子錠によって入退室の時刻が記録されるようになっており、それを基に利用時間を算出します。 工房を退出した後、利用時間及び利用可能時間の残高をご指定いただいた連絡手段にてお伝えいたします。

公式LINEを用いた利用時間の通知のサンプルです。

利用時間のお知らせ
入室時刻
2025/01/14 15:00:00
退室時刻
2025/01/14 18:20:00
利用時間
3時間20分
チケット残高
6時間40分
設備
設備については以下の記事をご覧ください。

お問い合わせよりご連絡ください。
休会について
目安として半年以上工房を利用しない方に向けた制度です。
マップケース・バンカーズボックス内の荷物と水張り板に張っている作品を回収のうえご相談ください。
未回収のものについてはスタッフの判断で移動させることがあります。その場合の荷物や作品についての破損紛失などの責任は負いかねますのでご了承ください。